パイン材の床
正式にはホワイトウッドという名称の木なのですが、パイン材の一種です。
厚さ20mmもある無垢材です。一般的にフローリング材というと15mm程度の合板(ベニヤ)などに0.2mmといった薄い木を貼り付け、表面を塗装しています。それに対してこの無垢の床はすべてが同じ木であるため、反りやすかったり、伸縮が激しいので目地が空いてきたりする欠点を持っています。しかし、その欠点以上に良いのはその木の質感です。フローリングというよりは、古い日本家屋の廊下のような板の間に近い感じです。自邸の場合は表面にワックスを塗っているだけなので、艶も自然な感じに押さえられていて気持ちがいいです。
0コメント