柳宗理の片手鍋
この鍋の特徴はフタですよね。鍋の形状から、ここからスープなどを注ぐんだというのはすぐに想像つきます。そしてこのフタはすごい。ピタリ合う形状になっているだけではなくて、回せばフタのあき加減を調節できる。煮物を作っていてちょっとフタを開けておきたい場合、みそ汁のお玉をさしておきたい場合などなど・・・。
機能とデザインどちらが先に出てきたのでしょう?
たぶん同時だと思いますけど?
この鍋の特徴はフタですよね。鍋の形状から、ここからスープなどを注ぐんだというのはすぐに想像つきます。そしてこのフタはすごい。ピタリ合う形状になっているだけではなくて、回せばフタのあき加減を調節できる。煮物を作っていてちょっとフタを開けておきたい場合、みそ汁のお玉をさしておきたい場合などなど・・・。
機能とデザインどちらが先に出てきたのでしょう?
たぶん同時だと思いますけど?
ouchiya
千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。
0コメント