こたつ
冬はやはり、こたつに入ってみかんを食べるというのが幸せですよね。しかし、こたつを買いにいくと、どうも気に入るものが無いんです。脚の方はどうせ見えなくなっちゃうから天板の雰囲気が良ければ、OKなんですよね。そこで、天板だけ作ろうと思っていたら、「ウチにはホットカーペットがあった!」ということを思い出し、ちゃぶ台に乗せるという、なんちゃってこたつを思いつきました。これで、夏場も使えるし、お金はかからないし、一石二鳥ですね。
1.まずはホットカーペットを敷きます。
2.ちゃぶ台を置いて・・・
3.こたつ布団をかけて・・・
4.天板を置いたら出来上がり!
つくり方
つくり方というほどのものでもないですけど。大きさは、ちゃぶ台と同じ75cm×75cmで、厚さは21mmです。材料はラワン合板でホームセンターに行くと91cm×91cmのものが1500円程度で売っています。ホームセンターはカットしてくれるところも多いので、(有料ですが)カットしてもらうと、部屋も散らからないし、精度も良いので頼むと良いでしょう。その大きさに切ってもらったものを、今回は着色ウレタンニスで塗装しています。染めるのと、上塗りが同時にできて、楽な塗料ですが、ムラができやすかったです。後になって気付きましたが、ひと手間かかっても、ステインで染めてクリアウレタンを塗装した方が、簡単だったと思いましたね。
色はマホガニー色で塗装しています。ピカピカのつやありです。
ラワンの合板のままなので、断面はバウムクーヘンのようなシマ模様になってます。
0コメント