何とか住めるようになりました
先日、リフォームの現場が何とか住める状態になり、引渡しになりました
クリーニング直後の何もない部屋の写真を撮影。こんな時にのみ登場するPENを持って現場へ
まだ、途中のところもあるのですが、キッチンと階段が納まりました。
縦の格子の部分も、これからガラスが入るのですが、何とかカタチになりました。
普通であれば階段の下にはササラ桁という階段を支えるための斜めの部材を入れるのですが、縦の格子に階段の板のみがあるようなイメージにしたかったので、格子の方だけはササラ桁を無しにしました。
これが、結構大変で、大工さんと相談しながら蹴込み板が構造になるように納まりを検討して、製作をお願いしました。
3階の床も一部撤去して吹抜けを作っています。
暗かったキッチンも上から光がさすようになってきました。
3階の南側にサンルームを作り、バルコニーは同じ材料でデッキを作っています。
いろいろ紹介したいところもあるのですが、また後ほど仕事集にアップしたいと思います。
製作して頂いた職人さんや工務店の皆さんおつかれさまでした!
0コメント