ムーミンの家
先日、あけぼの子どもの森公園に行ってきました。
ムーミンの世界をモチーフにした公園で、建物がどれも素晴らしいです!
駐車場から丸太の橋を渡って行くと赤いポストが家の場所を教えてくれます。
玄関ドアは、木製のガラス戸で、動物の形をした取手が良いです。
玄関に入ると、「ここからははだしだよ」とでも言うようなアイコンが彫ってあります。
廊下を歩いていくと、暖炉のあるリビングに行きます。
リビングを囲むように階段があり、上っていくと中2階のような廊下の空間につながっていきます。
窓の下を眺めるとダイニングがあります。その途中には天井の低い室内テラスのような場所があります。
階段を上がっていくと、あなぐらのようなとても落ち着ける空間があります。個人的にはここが一番お気に入り。
ここの窓は外階段の途中の窓につながっています。
この窓も良くできていて、木製雨戸が外に開いて、中にはガラス戸が入っています。
その先にまた、リビングのような空間があり階段を上るとキャットウォークのようになっています。
これ以外に、地下室もあり、川がすぐそばを流れています。
ここは、もう、おもしろすぎて全然書ききれないです。
有機的なかたちや、こだわり抜いたパーツももちろん素晴らしいのですが、設計者から見るとそのスケール感に一番驚かされます。
心地よい低さと、抜けるような高さの組み合わせはホント気持ちが良いです。
0コメント