おひつ

以前、日記でも書いたことがありましたが、わが家では炊飯器を使用せずに鍋でご飯を炊いています。 鍋ですと、当然ながら保温機能などありませんので、炊いた後に食べるときは電子レンジで温めたりします。 

そこで、ご飯を入れておくのに欠かせないのがおひつです。これは、秋田の曲げわっぱで無塗装品です。無塗装の場合はわっぱは2重巻きになっています。 無塗装で、木が呼吸しているからだと思いますが、ご飯の湿気が良い具合に保たれています。 杉の香りもして良い感じです。 

ouchiya

千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000