家族3人で成田の住宅2ヶ所に行きました。

昨日は、家族3人で成田の住宅2ヶ所に行きました。 

雨が降ると思っていたら、思いっきり晴れていてウチの子も現場の前で喜んで遊んでいました。 

工事中のK邸では、玄関ドアが取り付けられました。 

作ってもらったドアを取り付けるときはいつも楽しみで、時間の許す限りかならず現場に足を運びます 木製ドアは、既製品などで探すと真ん中の板の部分が凹んでいるものが多くフラットなイメージのものがありません。重厚感がありながらもシンプルなものをイメージしていたので建具屋さん制作してもらうことにしました。 

ドアの上には風鈴が…もう夏ですね

建具金物のエントリーでも紹介した堀商店の金物が取り付けられています。

建具屋さんはドアを枠に吊ってからドアを掘込み、金物を取り付けることが多いです。

もう一件目は、過去のエントリーでも何度か紹介したS邸です。 どうも、子供たちはこの階段下がお気に入りのようで自分のおもちゃなどを持ち込んでは城を築いているようです。 

設計しているときはこんなところがお気に入りになるとは思いもよりませんでしたね。ちなみに階段の手すりの外側も器用に歩くなど、安全に関することも予想外のことが多いですね。


ウチの子は、どちらのお宅でも遊んでもらって大満足だったようです。

ありがとうございました! (帰りの車では大イビキで爆睡でした)

ouchiya

千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000