デジタルカメラ

今回のエントリーとは関係ない話ですが、昨日、工事中の住宅の建主さんとIKEAに行きました。前回のエントリーの棚がほぼ半額の1500円で売っていて微妙にショック! 

最近のデジカメの普及はすごいですね。携帯電話にもカメラが付くのが当たり前で、外で見ていてもデジカメじゃない人はあまり見なくなりました。 

デジカメで撮ってプリントするという今までのカメラと同じような使い方もよいのですが、デジタルならではの2次利用が楽しいですね。ウチではこんな使い方をしています。 

 一つ目が LiFE* with PhotoCinemaというソフトで これは、簡単な操作で写真を映画のようにするソフトです。 写真を選んで、曲を選んで、どのような雰囲気にするかというスタイルを選んで作成という全部で5クリックで完成です。 (WindowsでもMacでも使えるのですがmacですとiPhotoから写真を選んでiTunesから曲を選ぶことが出来るのでとてもスムーズです。) 完成したものはDVDにしたりiPodで見たりすることもできます。

もう一つがComicLifeという、MacBookに最初から入っていたソフトで、漫画のコマ割りができていて写真をそこに落としていくと漫画が出来るというソフトです。 いろんな人にセリフを付けたり、曲がった文字で効果音の文字を入れてみたりということが簡単に出来ます。 

二つのソフトを紹介しましたが共通しているのは簡単だということです。 どちらも作った時間は5〜10分程度です。 

また、こういう使い方をすると、写真の撮り方も変ってきて「ここに空が欲しいな」とか「ここにカエルの写真を入れよう!」などなど、作るもののために写真を撮る楽しみができましたね!


ouchiya

千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000