もうそろそろ5年です。

仕事集のページですが宮地邸(自邸)のみリンクを直してみました。 

この家が出来てから、5年も経つんだな〜と昔の写真を見て変化を感じました。「どうせ直すなら!」と、所々現在の写真もつけてみましたので、一度見た事のある人も、よかったら見てやってください。 

しかし、こうしてみると変化した内容は子ども関係ばかり(笑)大体、柵や手すりがついてますね。

でも、座卓にしたのは案外心地よいので、ずっとこのままになりそうだな〜

階段の手すりは、もう外すつもりもないので、スチール製のオーダー品で、鉄の棒が5ミリ程度浮いているようにデザインしてみました。

手で触る部分の木は自作でスチールプレートの厚み分だけ、削り取るといった凝ったことにもトライしてみました。

トリマーという機械を使って削って行きます。この機械があると工作の範囲が相当広がりますね。

ouchiya

千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000