夏支度

そろそろ夏の準備。 今年を涼しく過ごすためにちょっと工作してみました。

昨年のリフォームでこの元吹抜けの窓は開くようになったのですが、せっかく全開に開く窓も、小さな子供のいるわが家ではちょっとキケンです。

そこで、ツガ材を加工して、こんな手すりを3段取付け!

キケンはなくなりましたが、結局おもちゃの飾り台になってしまいました(笑)

それと、もう一つ。 今年の夏支度といえば節電ですね。 ということで、白熱灯をLEDに変更。 電球の目立たない照明器具であればLEDランプに替えるだけで良いのですが、電球が照明器具のデザインの一部になっているとランプのデザインが重要になってきます。

そこで、いろいろ探してみると、レフランプにそっくりの形のものがありました!クロムメッキの印象は無くなってしまいますが、形状はだいたい良い感じです。

取り付けてみると違和感も無くて良かったです。LEDは消費電力だけでなく、発熱が小さいのも良いですね。

ouchiya

千葉で住宅設計をしています。家電やガジェット、家具や雑貨など暮らしに関わる小物が好きです。そんな小物を生かした空間を作りたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000